さてと…関西地方の中心、大阪に来ていますよ!しかし、大阪といえば、僕なんかは、なんばとか、堺、梅田なんかを想像したのですが、今回お世話になってるのは、南大阪の街、岸和田であります。喧嘩みこしで有名な『だんじり祭り』のあるところですわ。そういや、駅に『ダンジリン』とかいうマスコットイラストあったなぁ。
岸和田の街を走る!今回は脚!トレーニングと観光兼ねてね。岸和田城!とりあえず、僕はその土地に城があれば、その城に行く。後輩は「鎌倉さんて城フェチなんですか?」と聞いてくるが、別にそういう訳ではない。ただ、その土地を観光するのに、城巡りが一番手っ取り早いのである。
【岸和田…海に近いこの土地はその昔、『岸』と呼ばれていたのであるが、そこに鎌倉時代後期、和田氏という豪族が、この地を支配するようになった事から、『岸の和田氏』と呼ばれるようになり、これが岸和田の語源となっている。】
へぇー。なるほどね。お!岸和田城のお堀周りにぼんぼりが灯った!知らない間に日も随分長くなってきたなぁ。クラシックなはずの石垣が、なんだか今は画素を思わせるデジタルに見えるよ…。


0