想い出に浸るのは良くないということが判明した為、あっさりと『R35』のCDを買う事を断念した鎌倉です。こんばんは。
皆さんは何の『中毒』をお持ちですか?『中毒』にも色々ありますね。ニコチン、アルコール、法に触れる薬物なんてのもありますが、勿論これらは人体や更には周りに多大な被害をもたらすものである為、『毒』と名がつくわけなので、それはそれでマズイのですが、しかし『やめられないとまらない』という感覚は『毒』にならない範囲であればこれほど人生を素敵にさせてしまうものもない、という事も事実なように思います。ちなみについこの前まで『プレステ中毒』だった僕もプレステを絶ってからもう一ヶ月!すっかり更正しました。そういえば学生時代はブラボーの仲間で食べるうどん鍋が美味しくて美味しくて、中でも具材の『ニンニクの茎』と『魚のスジ』!一時期劇団内では『茎中毒』、『スジ中毒』なんて言われてましたなぁ。今でも好きだけど。『スーダラ節』の歌詞じゃないけど〔♪分かっちゃいるけどやめられない〕時ってある意味最高の状態なのよね。「やめられないとまらない」の存在は時に仕事の励みや、生きる活力にもなるしね。
とはいえ自制は絶対必要!そんな訳で今日はこの『キャベツ太郎』半分まで食べたけど、ここで我慢!


0