昨夜はですね…先日このブログにも書きましたが、『大洗にも〜』のスピンオフDVDの発売記念というイベントに夜通し参加して参りまして、始まりが夜の0時半!終わりましたのが朝5時半!なんちゅうイベントですかっ!!
座長が『クローズゼロ』のタイトルからパクったというこの作品のタイトルは『大洗ゼロ〜これって全力すぎてスピンオフじゃねぇじゃんスペシャル〜』(確かこんなタイトルだと思う!!)
つまり『ゼロ』だけに、本編の『大洗にも星はふるなり』より少し時間がさかのぼった、夏働いていた頃の『海の家 江の島』メンバー(つまり、マスター・猫田・杉本・松山・仁科・林達の事。ちなみに座長は彼らを星屑軍団と呼ぶ)のお話!夏の頃、彼らは一体どんな夏を過ごしていたのかが分かるDVDになってます。ちなみに最寄のTSUTAYAにはまだ置いてなかったなぁ…。
まだ僕も実物を見てないので詳しい事は分からないがどうやら10分くらいのショートストーリーが七本くらい入ってるとか…。
そのイベント中にもその中の二本をスクリーンで上映したのですが
確かに面白いです。別に座長を担ぐ訳ではないが面白い!!会場のお客さんもスクリーン見ながらウケてる!ウケてる!
あまりの会場の盛り上がりに映画会社の方から『大洗、続編だしてシリーズ化しちゃいましょうか!』なんて声も!おいおいおい!!本当!?それ?ただのその場のノリ!?それとも!?
「今度は全編、サザンの音楽でいくような芝居をやろうと思うんだよね。」
三年前の夏、こんな座長の言葉で、なんとなくボンヤリ生まれた『大洗にも星はふるなり』
それが今、どんどん大きくなりつつあるのを僕は感じている。

0