「っくやまでぇす。」
僕の好きな福山雅治のモノマネである。
このモノマネ、間口が広い為か、初心者でも入りやすい。福山さんの声色や喋り方が特徴あるせいかモノマネしやすい。しかしこのモノマネ…以外と似ないのである。これはこの福山雅治というモノマネの大きな特徴である。マネはしやすい。しかし似ない。
「おまんらぁ、ほたえるぅなぁやぁ!」「実にぃ面ぅ白い。」
などと言うと一撃で福山雅治のマネをしてると周りは理解する。しかしたいていの場合、似てないと判断される。似ていないのに誰だか分かるモノマネ。それはもう福山雅治のモノマネではなく福山雅治っぽい喋り方、というだけである。これが例えば堤真一さんのモノマネでSPの台詞を喋っても似てない限り、誰のモノマネをしているか理解されないはず。誰かのマネはしてるんだろうけど、誰のモノマネだか分からない。
モノマネしやすいが決して似ない福山雅治のモノマネ!
《実にぃおぅもしろぅい!》

4