これも書いてみましょうかね?
第6話に出演したドラゴン!でもまだ放送してない地区もあるのよね?出るのよ!ドラゴン!
言うまでもなく…大変だったぁー!(モンスターに関しては大変大変ばっか言ってるなぁ。僕)
僕ら学生時代から段ボールで工作しはじめて20年経ちました。数々の段ボール作品が産まれましたが、これはその中でも最大です!全長3メートルくらいあったのよね。3メートルといっても文字では大きさは分からないでしょうけども。
大物だけあって一人では作りあげられない!メンバーの山本さんをリーダーに各々パーツを担当する。
山本さん【頭部】
佐藤さん【骨組み】
金子・野村【手足】
僕【尻尾】
太田さん・保坂【パーツ繋ぎ】
ドラクエのイラストを元にまず、寸尺を比率で割り出すところから。例えばイラストでは全長7センチのドラゴンが全長3メートルとなると尻尾は果たして何メートルになるか?
xを使って中学校で習った公式が今役に立つ!内こうの積=外こうの積。それを応用すれば自ずと寸尺がでる!
そんなこんなで数字を割り出すも作ってる内にビミョーに寸尺は狂ってき、結局、繋ぐ時には、あれ?なんてのもしばしば。
おまけにある日、僕が撮影を終え作業部屋に戻るとなんだか作業部屋の空気が重い…事のてんまつを知らない僕にメンバーの一人がそっと教えてくれる。
「山本さんと佐藤さんが作り方の違いでぶつかって…」
なるほどね…。どーでもいいものならぶつかりはしない!みんな本気やからぶつかるのね…
そんなこんなを乗り越えて出来上がったのがブラボー史上最大のあの段ボールモンスター『ドラゴン』。僕を含めてメンバー全員は感無量でしたよ。感慨深かったなぁ!
そして迎えたドラゴンとお別れの日。その大きさのあまり保管不可能なドラゴンは撮影期間中のある夜、たくさんのスタッフさんに見守られながら炎につつまれました。点火したのはリーダー山本さん。
スタッフさんの中には涙ぐむ人も。でもブラボーメンバーは一人も泣かないよ!
僕ら決して忘れぬぞ!僕らの記憶の中に生きよ!ドラゴン!


17