何のへんてつもない急な話ですが、トリックアートって面白いもんですよね。人が大きく見えたり小さく見えたりする絵やら立体的に見える平面図とか。え?なんで?どうなってんの?と見れば見るほど分からなくなる。錯覚てのはなかなか面白い。
戦国時代、もしトリックアートを描けるアーティストがいたら敵陣近くにお城なんか描かせてみたいなぁ。え!?いつの間にあんな城が!?なんてどんなにか敵は驚く事でしょう。ちょっと前、そんなCMありましたよね、トリックアートではないけど、町の外壁に海の絵を描いて、襲撃に来た盗賊を追い返すやつ。
トリックアートのセットで芝居やってみたいな。スッゴい豪華なセット建ってるみたいで実際は角材1本も建ってない素舞台のようなセット。いや!この舞台に関しては芝居をやる側より見る側に回ってみたいかも!

6