季節柄、芝居の盛んな時期なのかなぁ。最近、知り合いの舞台が続いて観に行ってますが、まぁ、もれなく盛り込まれてるネタがやっぱり
ポケモンGo。
しかもまぁ、このネタがほぼ100%ウケる!まぁ、もろタイムリーですからねぇ。
しかしあのゲームにかなり異様さを、そしてちょいと迷惑を感じるのは僕だけかな。昨日の夜も帰り道、ちょいと駅近くの神社を通るとその神社の外壁に普段は絶対いないような数の人が壁沿いにずらーっと並んで皆スマホをいじっている。これは…やっぱりポケモンGoなのかな。
歩きスマホはやめましょう!と薪をしょって歩きながら勉強している全国各地の『二ノ宮金次郎』像が座って勉強している像になってしまっているくらいなのにこれは歩きスマホをしてください!と言わんばかりのゲームである。もう、二ノ宮金次郎、立っていいよ!座るだけムダだよっ!いや、逆にポケモンGoをやらない人はポケモンGoをやってると思われたくないから歩きスマホやらなくなってる人が多くなってるかも!まぁ、でも僕も時々歩き携帯はやってしまうが…。
戦没者の慰霊碑とか、事故犠牲者の慰霊碑にもモンスターが出るんだってね…。モンスター追いかけて原発の敷地内入ったとかなんとかいろんなニュースを見ます。こういう不謹慎な事や危険な事が起こるのは案外予想出来たんじゃないかな。ゲーム会社の配慮の足りなさを僕はどうしても感じてしまう。

7