この前も書きましたが、この夏はなんとか1回プールへ。
しかしプールと言っても勿論浮き輪を持ってリゾートプールでジャンボ滑り台!なんて楽しみ方はしていません。家から自転車で5分くらいの2時間、200円の市のプール。それも完全に筋トレ目的。
プールサイドで入念にストレッチ。その後ビート板でばた足のトレーニングをした後、平泳ぎ、クロール、バタフライ、そしてクイックターン…
めちゃくちゃ…めちゃくちゃバテるもんですね…。泳ぐって…こんなに疲れるものか…と。小学生の頃、あんなに泳げたのに…。
泳ぎってのも遠泳なんてものがあるくらいだからいくらか『慣れ』ってのもあるかもしれませんが、今の僕は船が難破でもしようものなら確実に死んじゃうな…。この疲労。たまには泳いでみるもんだ。
ってのも当たり前で、皆さん!水の中って地上の空気の60倍の抵抗があるって知ってました?昨日、テレビでもやってましたが、水の中では3メートル離れてるだけでライフルで発砲しても身体に弾は届かないんです!だから映画なんかで追われた主人公が海に飛び込んで、その海に向かって敵が発砲するってシーンがよくありますが、あれ、本当に当たらないんですね!
そんな抵抗の中で泳ぐんですもの!そりゃ、水泳ってバテるわ。
前にジャッキー・チェンの映画で水中カンフーがあったけど、全然スピード感なくて面白くなかったもんな…。
さて!帰りにスイカも買って食べたし。いよいよ今年も夏をしめますか。皆さん、よい夏を…。

6