さて、今日は病院へ。前に書いたMRIの結果を診断してもらいに。
しかし…ね…これがしんどいんだな。MRIの様な施設があるという事は大きな大学病院。言ったら、『白い巨塔』や『医龍』みたいなイメージ。何が嫌って時間がかかるんだ、これが。
腰や足に不具合を感じるからと、診察に行ったら、レントゲン撮って、次はMRI撮りましょう、とそれだけでお会計合わせて約3時間。いや、3時間ならまだいいか…。前に行った時は帰るまでに5時間かかりましたよ。その時は時間がかかるの見越して芝居で使う作りかけの小道具をあらかじめ持っていって待合室で作ってたもんなぁ。『ライオンキング』コントのお面だったんですけどね。
さて、ではそのMRIをお願いします、と頼むと一番早くて10日後だと言う。10日後撮った後、今度は撮ったMRIから診察してもらうのにまた1週間以上かかると言う…。この時点で東京公演は終わり、関西に行かねばならなかったので、じゃあ診察は2月末に旅から帰って来てからにすっか…、と言う事で今日に至った訳です。
「こちらの担当の先生だと、早くて3月の13日以降になりますね。」
と台帳をめくりながら、看護士さん。
まだ待つの…?確かMRI撮ったの、雪が舞ってた日だったよね?季節越えて春になっちゃうよ…。
あ、ごめんね。看護士さん。僕の今の怪訝そうな表情はあなたに向けたものじゃなくってよ。あなたはちゃんと自分のお仕事なさってるものね。
はぁ…でもやっぱ苦手だな…。大学病院…。

0