OP主題歌のCMが流れたので、次週から、きっとOP映像が付くのでしょうね?。
お見事!でした。
淡々とした進行ながら、作画の良さ、とともにシナリオ面でも期待できそうな予感です。
小松救難隊は、ある意味、航空自衛隊の中で、一番に実戦に遭遇しそうな部隊だよね。
というのは、
自衛隊指揮官(瀧野隆浩著)が文庫化されたので、最近、読んでいるのですが。現在の日本にとって、目前にある危機シナリオの一つが、「
所謂、不審船」問題。その「
所謂、不審船」が、北陸近辺の日本海に出没するのは、いまや有名。
当然、不審船に主体となって対応するのは、海上保安庁に、海上警備行動が発令された場合の海上自衛隊になる訳だけど。先頃の
奄美沖不審船事件での例に見るように、「
所謂、不審船」と海自・海保艦艇との間で、交戦状態に到る事態も、決して夢想では済まない現実がある。交戦であれば、当然、双方に死傷者の発生する事が想定される。その際、互いに銃火交える戦場の海域に急行し、戦傷者の収容に当たる部隊に、小松救難隊が含まれる事になるであろう事は、容易に想像できるよね。
まあ、折角の、骨太アニメになりそうなので、そこら辺まで突っ込んだ「自衛隊をめぐる現実」というやつを、しっかり描いて頂きたいものである。
小松基地にも、独身隊員用の宿舎はあると思うけど?。わざわざ、基地外に部屋を賃貸したのは、彼女がいるからかな?。話としては、よく聞く理由だよね。
ところで、自転車のマークは、何か意味があるの?。アップにして、大写ししてましたけど。
本棚に並ぶ本が、また、趣味だよね。
「
ディファレント・ウォー」(クレイグ・トーマス)、「
スカイ・クロラ」と「
ナ・バ・テア」(森博嗣)、「
シャドー81」(ルシアン・ネイハム)辺りは、私も読んだ口かな…。
当然、視聴継続、決定。

0