まずは、先週分。
サブタイは、二重に意味を持たせていそうだ。そのままの意味と、「
黒い谷のある場所」の意味でしょうね。
アバンから冒頭部。
舞衣、登場!。マフラーしたまま、料理で火を使うのは、危険よ。(ローブは、不燃素材なのでしょうけど…。)
ミユの「
攪拌」ネタは、今ステージでも卵だったのに、出て来た料理が
ラーメンと餃子だったので、一瞬、
あれっ?とか思っちゃった。そしたら、
卵とじ入りのラーメンでやんの。餃子の餡で、
攪拌ネタでも良かったのじゃ?、とか突っ込もうと思ったのに…。
色々と、当たったり、外れたり。
舞衣の契約主は、ミコト。
ニナが、ウィントブルームの真の王女で、アリカは
レナ・セイヤーズの娘。
蒼天の青玉は、やはりニナを拾った連中が売りに出したけど、ミユが回収して、アリカの元に戻していたと。アリカのばっちゃは、本当に血がつながった祖母でした(という事は、レナ・セイヤーズも辺境出身だったのね)。
ミコトは、純粋な
HiMEの最後の生き残り(
水晶のHiMEですか!)。
黒いデブ猫ミコトは、やっぱり、惑星
エアル上に配された、観察用生体プローブ。
エアリーズの官僚は、メガネ集団。これは、前ステージの
執行部の平部員達よね。
イリーナはエアリーズ出身なので良しとして、ヤマダは何でアルタイを裏切っているのか、ちと不明。
黒い谷は、空間の狭間に存在。
ハルモニウムは、空間を捻じ曲げたり、高次物質化能力を反転させ、全てを分解し、飲み込む。という事は、
ブラック・ホールであり、その反対の
HiME能力は
ホワイト・ホールですかね?。
つまりは、「
ワームホール宇宙航法」で地球から、エアルに人類が脱出した時に用いた技術的遺産が
ハルモニウム?。
でも、これで
HiME能力が、単なる物質化(
空中元素固定技術)なのではなく、ブラックホールに飲み込まれた元素やエネルギーを、別次元時空間を介して、選択的に取り出し、再構成する能力だと判明。
このネタは、前から言ってるけど、次のステージが「
人類の地球脱出からエアル移民の時期をベースにした宇宙戦争物」なら、それにも使えそうな設定だね。
エアリーズのユキノ大統領が主催した、
臨時評議会ですが、
フロレンス(左下)や、
レムス(左上)も出席していたのに、その後、次の回(第24話)には裏切ってアルタイに付いてます。
ところで、
ザイツェフ君は、今、何処に?。初めの頃は、それなりに出番があって、主要人物っぽかったけど、何処に消えたの?。

0