毎改編期恒例、
アニメ調査室(仮)様による「アニメ作品評価アンケート調査」に、今期も参加いたします。今回は、回答が遅くなって申し訳ない。ごめんなさいです。
では早速、以下、回答。
(リストは次の行から)
2008秋調査(2008/7-9月期、終了アニメ、42+2作品)
01,カイバ,z
02,恋姫無双,A
03,Mission-E,F
04,夏目友人帳,C
05,RD潜脳調査室,C
06,二十面相の娘,x
07,狂乱家族日記,F
08,しゅごキャラ!,x
09,イタズラなKiss,x
10,隠(なばり)の王,x
11,セキレイ SEKIREI,C
12,アリソンとリリア,x
13,乃木坂春香の秘密,F
14,我が家のお稲荷さま。,F
15,チーズスイートホーム,x
16,To LOVE る -とらぶる-,F
17,鉄腕バーディー DECODE,C
18,ひだまりスケッチ×365,x
19,スレイヤーズREVOLUTION,B
20,ストライクウィッチーズ,A
21,はたらキッズマイハム組,x
22,薬師寺涼子の怪奇事件簿,x
23,S・A -スペシャル・エー-,x
24,一騎当千 Great Guardians,D
25,マクロスF (フロンティア),A
26,モノクローム・ファクター,x
27,ユメミル、アニメ onちゃん,x
28,ワールド・デストラクション,F
29,ゼロの使い魔 -三美姫の輪舞-,C
30,BLASSREITER (ブラスレイター),B
31,ウルトラヴァイオレット:Code044,z
32,D.Gray-man (ディー・グレイマン),F
33,魔法遣いに大切なこと -夏のソラ-,E
34,西洋骨董洋菓子店 -アンティーク-,x
35,ぷるるんっ! しずくちゃん あはっ☆,x
36,秘密(トップ・シークレット) The Revelation,x
37,古代王者 恐竜キング Dキッズアドベンチャー 翼竜伝説,x
38,ネオアンジェリーク Abyss -Second Age- (2期),x
39,ネオアンジェリーク Abyss (通期26話),x
40,コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (2期),B
41,コードギアス 反逆のルルーシュ (通期50話),B
42,チョコレート・アンダーグラウンド (NET配信),x
43,ペンギン娘はぁと (NET配信、1期 6月終了),x
44,ファイアボール (6月終了),x
[再調査]
06-19,精霊の守り人 (地上波初、再調査),x
(すでに、第6回調査で評価している方の投票は、無効です)
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、過去に参加済みの調査のみ)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
まず、今期は評価対象であったなら「R.O.D. THE TV」が“S”評価なのだが、{追加評価}項目にも入らないようで、断念っ!。以上、とても個人的な嘆き(余談)。
さて、あらためまして。
今期の総評としては、前の四半期に引き続き、今期も続編化(可?)作品が多いな〜、ということ。今期終了作品のあたりから、「続編商法」の成否もチラホラ見えてきた感じですので、次なるアニメ商法の展開に期待しましょう。
それと作品内容的には、今期は「萌えアニメ」が、よく敢闘した印象あり。
さて、さて。以下、個別の各アニメへの寸評。
02,恋姫無双,もっとキワモノ的内容を予期してたが、想定外に面白かったです。続き可?。
03,Mission-E,続編。前シーズンはE評価、作画以外は概ね低調だったが、今季では最後の砦だった作画も崩壊したので、途中にて放棄。
04,夏目友人帳,雰囲気アニメでしたね。続編化。
05,RD潜脳調査室,個別の回では、とても興味をそそられ、知的興奮を覚えた話もあったが、総体として骨太なのか、和み系なのか、作品の芯がぐらついていたのが残念。
06,二十面相の娘,1話目のみ。平野綾嬢の声以外、惹かれるファクターがなかった。しかも平野嬢の演技は、毎度ながらアイドリングが必要で、初回は聴くに耐えない…。
07,狂乱家族日記,今や「魔法少女」物より苦手になった「忙しない」系アニメ。この手のアニメは、個人的な趣向に合わないと煩わしいだけ。
10,隠(なばり)の王,「釘宮嬢×日野氏」のペア・キャスティングが、私個人に関しては悪い方に作用した。これの開始直前に「灼眼のシャナII」が終了しており、それを引き摺っていた時期。感動の余韻を壊さないように、避ける心理が働いたようだ。
11,セキレイ SEKIREI,第1話は良かったのに。話数が進むに従って下降線。よく分からないままENDでは…。続編化(?)。
13,乃木坂春香の秘密,作画とネタの扱いなどはよさ気でしたが、キャラの性格付け等、設定面の軽薄さが耐えられず、早期に脱落。
14,我が家のお稲荷さま。,近年の岩崎監督とは、そりが合わないようだ。
16,To LOVE る -とらぶる-,半分位までは見た。主要キャラの紹介話が終わった辺りで興味が失せ、その後は惰性。xxxHOLiC継が終了と同時に視聴オチ。
17,鉄腕バーディー DECODE,個人的に求めていた“バーディー”アニメじゃなかった。OVA版信者の聖域だけは守っていたので、他は眼を瞑りましょう。続編化。
18,ひだまりスケッチ×365,続編。前のシリーズは見てたけど、同じ様な事しかしてないし、もういいや。
19,スレイヤーズREVOLUTION,続編。雰囲気等、昔のまんまだったのが嬉しい。世の中には変わって欲しくないものもある。続編化。
20,ストライクウィッチーズ,これもイロモノと思いきや、存外に楽しめた。飛翔感の作画演出や、ミリタリーへの拘りも好感度高め。続編可(?)。
22,薬師寺涼子の怪奇事件簿,2話目まで?。原作が“悪い”方の田中芳樹なので、元々、興味が薄かった。
23,S・A -スペシャル・エー-,2話目まで。出涸らし…。もう少し真面目にネタを考えましょう。
24,一騎当千 Great Guardians,続編。続編商法もここまでやると、惰性を通り越して粗悪品の乱造。
25,マクロスF (フロンティア),続編。何だかんだ言いながら結構楽しめた。劇場版にも期待中。
28,ワールド・デストラクション,4話目まで?。単調すぎた。
29,ゼロの使い魔 -三美姫の輪舞-,続編。完全に惰性。ギャグやコメディ部分は、それなりに楽しく笑えたのだが、主筋となるストーリーが適当過ぎ。続編可(でしょう)。
30,BLASSREITER (ブラスレイター),全体の物語が見えて来難かったが、それなりに楽しめた。序盤、誰が主人公なのか分からない構成など、つかみに失敗してるのが残念。
32,D.Gray-man (ディー・グレイマン),割と典型的なジャンプ・アニメなので、深入りせず。
33,魔法遣いに大切なこと -夏のソラ-,続編。これは最低。作品の内容、キャラクターの存在感、物語の整合性など、駄目なところは知らん振りして抛り出したまま、「背景美術画(しかも止め画ですからっ!)」だけで、話題を取ろうとした下衆根性アニメ。
34,西洋骨董洋菓子店 -アンティーク-,1話目のみ。ホモネタ嫌い。
36,秘密(トップ・シークレット) The Revelation,1話目のみ。これももう少し、脳科学や大脳生理学など勉強してから作りましょう、という感じ。
40,コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (2期),続編。これも観ていて面白かった事は認める。でも続編化により、間延びしてしまった印象。正直、1期目より視聴テンションは下がった。
41,コードギアス 反逆のルルーシュ (通期50話),総体としては、中弛みって事になるかな。
以上。
以下、参考まで。
>【評価基準】
>S:とても良い(第3回より追加)
>A:良い
>B:まあ良い
>C:普通
>D:やや悪い
>E:悪い
>F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
>x:視聴なし、視聴中のため評価保留
>z:視聴不可

0