滝野川の大人の部の出席簿の記載は段級の順になっているので、昇級昇段があると、微妙に名前の位置が入れ替わる、
と言うのをご存知でしょうか。
いわゆる町道場なら、壁に門弟の名札が掛けてあってその名札が段の順番になっているのでしょうが、私達の会ではなかなかそうは行きません。
そこで出席簿、でしょうか。
5月の出席簿はその変化があったのでしょうね。
人の名前の位置なんて覚えていないので、本人以外にはなかなか分からないのでしょうが。
自分の名前の位置が、長い間変わってないなという方もいらっしゃるのでしょうね。
はい、私もそうです。
ま、段、級は自分だけのものでしょうから、それぞれのペ−スで。
でも考えてみると、みんな横並びというよりも、それなりの序列はあった方が面白いですよね。
位置が変わった方、おめでとうございます。
♪ 伸びてゆく 肥やしにもなる出席簿
何にでも使い方はあるものです。
肥やしにならないという方も、それはそれで結構でございます。

0