2度目の合同稽古が行われた。何とか雨はやんだ土曜日、
台東道場だ。
この日の稽古も、全体的には動きはそつなく制限時間もクリアの演武だ。
選ばれて出てきている子ども達なので、よくできている。
ああいう合同稽古で、個々の演武レベルをあげるのはなかなか難しいだろう。
普段の時間をかけた稽古で、少しずつ分かっていく以外にはない。もしできるとしたら、そういう稽古をしてきた子どもが、合同稽古で気づきのきっかけをもらった場合だ。
今の様子ならこの次の合同稽古は、入退場を含んだ動きを2〜3度さらりとやって終わりでいいような気もするが・・・。
指導の係りの先生お疲れ様でした。
まだ3度目と、何より本番が残ってますが。
滝野川道場の出席、前回と同じ6人中5人。
ところで、稽古錬成にだけ連れて行こうとしている子どもは今のところ4名だ。
全員そろって確認をしていないので、内定、というところか。
どうやら他の道場にもそういう出場の子どもは居るようだ。

0