2度目の合同稽古が開かれた。
この日、9時からは一般の昇段審査が行われて、終わったのは小年部合同稽古開始予定の2分前、10時28分だった。
まるでタイムキ−パ−でも居たような。
さて、問題の今回の出席状況は、滝野川道場欠席2名。
…他どこかの道場1名、のみ。
う〜む。ここまではあまりよろしくない。
稽古内容については比較的今年は良くまとまって、どこの道場もそこそこ出来ている。
演武を揃えるのに少し苦労しているところもあるが、
子ども達は良く頑張っている。やることが難しいのは確かなのだ。
それでも、全体としてはとてもいい。
まず、各道場別に演武が行われたが、千住道場はさすがによく揃っていた。
私の感想では、そこに匹敵するのは贔屓目でなく滝野川道場だ。
何しろ、I先生の直接指導を何回か受けている。
【ありがとうございました】
これで欠席2名もチャラにしてもらえるか、というくらいの出来だ。
それを見ながら、『千住はさすがにうまいな』と私が言うと、
私の横で見ていた、この演武の面倒を滝野川で見てくれていたN君がぼそっと、
『声はうちのほうが大きいです!』
結構、チカラが入ってる。
(私は内心大笑)
いいな、この感じ。

0