近日中に使用中のPCより性能の良いものが
入手できそうなので更新を止めていました。
今回は手順を変えてインストール使用と考えています。
1.FreeBSDのインストールとXorgの設定
これは、今までと手順は同じ
2.GnomeのFTPからのインストール
但し、バージョンが2.12より大きい場合ですが
3.デスクトップとして使用できるように設定
4.Subversionのインストール・設定
5.PostgreSQLのインストール・設定
6.Djangoのインストール・設定
リビジョン2933(ver0.91)から最新版(ver0.95)のものをインストール
7.Samba・CUPSのインストール・設定
8.OpenOfficeのインストール・設定
9.rdesktopの設定
以上を、まず行うことにより基本的なPCになると思います。
これに、余裕があったらSkypeを入れてみようかなぁ。

0