要害橋
2011/7/16 | 投稿者: キャプテンハヤト

要害橋
この取材から一年前、この林道を通った時、かなりの高さがある橋に出くわし、下を覗いたところ、崖に穴が開いていて、その上部に何か施設があるのが目視でき、行ってみようと下り始めたのだが、足場が弱く危険なので、引き返した場所である。
それととても淋しい場所で、他ならぬ異様な雰囲気が漂っていた。
そして今回、何故再訪問したかと言うと「奇跡体験!アンビリバボー」と言うTV番組で、ここが放映されたと聞いたのです。
ここは、地元では知られた投○自○の名所らしく、TV番組でやったのは「マウンテンバイクをやる大学生が、天城に合宿に来ていて、夜暇な時間に車でこの林道に入り、この道はバイクの練習に良いので、ビデオカメラで撮って置こうと、録画しながら走行したところ、ビデオに”和服姿の女性の幽霊”が撮れてしまったと言う内容だったそうです。
それで「やっぱりな、あの雰囲気は普通じゃないよ、じゃあもう一度行ってみよう、それと施設もちゃんと探検に行ってみよう。」となりました。

知る人ぞ知る某林道を上がって行きます。

写真は、そこそこ見栄えの良い場所を撮ってありますが、実際はかなり荒れていて、所々に崖崩れや落石箇所があり、幅員も狭く一歩間違えば谷底へ落下する危険があります。

林道入口にいた建設関係の人に「この林道は危ないから止めた方がいい、大きな石が落ちて来るし、ブレーキを掛けたら砂利で滑って止まらなくて落ちるぞ」等としつこく言われたので、慎重に行きます。

実際道が狭く落石がないか冷や冷やしながらようやく到着しました。

要害橋と表記されています。
橋名が、害、要、と何か危険な香りがします。

橋の中央から景色を観ます。
絶景です。
かなりの高さがあると思われます。さて下を覗いてみます。

ちょ!!
あ、すいません。思わず声が出てしまいました。
もう一度今度は反対側を良く覗いて見ます。

ちょ!!
凄く高いです。40m位ありそうです。
ここからアレしたら一発でしょう。
木村「アレって大体この位置位からだろう?。。」
ハヤト「そうですねえ、下といい感じに結べばこの辺りからでしょうね。ゾクッとした。」
木村「心霊スポットに来ただけならここで帰るんだけど、あそこ行くの?」
ハヤト「行きます行きます。元々あそこメインだったので。」

反対側からも観て置きます。

前回もそうでしたが、この橋に来るとゾクッとします。高さとかではなくて、本能的に危険を察知してゾクゾクする感じです。

そして施設は、あれです!
あそこまで下りて行くのは容易ではありません。

寄って
これです!
あー、放水口ですかね。
その上の施設は何でしょう?
足場があって、行ける様です。
続く>>

2019/2/3 21:43
投稿者:Ы??
2019/1/17 20:59
投稿者:キャプテンハヤト
そうなのですね。
ちなみに車がかっこいいですね。維持が大変そうです。^^
あちこち旅に行かれてる様でいいですね、沖縄いいです。
https://navy.ap.teacup.com/husitan/353.html
ちなみに車がかっこいいですね。維持が大変そうです。^^
あちこち旅に行かれてる様でいいですね、沖縄いいです。
https://navy.ap.teacup.com/husitan/353.html
2019/1/11 6:08
投稿者:震電
住んだことはないですが先祖が稲取の出自です。土地と言っても使えるような場所ではないですがそれがなければここに来ることはなかったと思います。要害橋の200くらい先のL字カーブで引き返そうと思ったらちょうど猟師のグループのクルマが来て猟を始めるので下りて欲しいと言われました。
https://fine.ap.teacup.com/sindenj7/
https://fine.ap.teacup.com/sindenj7/
2019/1/9 12:37
投稿者:キャプテンハヤト
震電さん、初めまして。
この辺りに自分名義の土地を持っているのですか!
地元出身ですか?
橋の先は、荒れていて、落石直撃で谷底へ真っ逆さまか、強くブレー
キを踏んでも滑って、同じく谷底へ逝く危険性がありますね。
行かない方がいいですね。^^;
この辺りに自分名義の土地を持っているのですか!
地元出身ですか?
橋の先は、荒れていて、落石直撃で谷底へ真っ逆さまか、強くブレー
キを踏んでも滑って、同じく谷底へ逝く危険性がありますね。
行かない方がいいですね。^^;
2019/1/7 23:27
投稿者:震電
はじめまして。この辺にある自分名義の土地を探しに新年早々行ってきました。要害橋を過ぎると一層道が荒れるのでこの橋の先200mくらいで折り返しました。
https://fine.ap.teacup.com/sindenj7/
https://fine.ap.teacup.com/sindenj7/
ありがとうございます。MR2はいまのところ健在ですが部品がもう出てこないので無茶できません。セカンドカーとしてUP!を買ったので要害橋まで行くことができました。沖縄は遊びに行くにはいいところです。
https://fine.ap.teacup.com/sindenj7/