小規模、二壕
2015/9/10 | 投稿者: キャプテンハヤト

穴を見つけたので、探検してみます。

人一人がやっと通ることが出来る狭い入口です。

中は広そうです。
例によって、ごみが溜まっています。
奥が続いていそうです。

上を見てみると、外の景色が見えます。

いちよ通路になっているのでしょうか
左側に掘削した破片が積まれています。


掘削途中で止めた様です。

落ち込んでいる様ですが、縦穴かもしれません、気をつけましょう。

やはり割と深いです。
下にはポツンとお風呂場(水溜まり)がありました。
下に下りたら上がって来られない状態だったので、ここまでにしておきます。

蒸気で見辛いですが、広い空間がある様です。
蒸気でまともに撮れなくなって来ました。
土砂崩れしている場所や落盤を起こしている箇所がありました。

元の場所に戻って来た様です。
小規模ですね。
全体的に天井が低いです。
左手に放置してある石は、真ん中が刳り抜かれていて、手洗いの様です。
テーブルや材木が放置されていますが、ごみでしょう。

改めて見ると凄い場所ですね、土砂が結構あります、いつも今地震が起きたら、と思って恐ろしくなり、大概にしておこうと思うのですが、止められないのです。一種の病気ですね(苦笑)
出入り口がかなり小さいですね、ここも石切場を改削した海軍の地下壕だった様なので、不思議な作りです。
進む>>
