川井邸
2019/8/26 | 投稿者: キャプテンハヤト

昔から観光避暑地として有名な神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
その集落の林の中に今回ご訪問させて頂く廃屋はあります。
(この景色を見て、お気づきになられた方もいると思いますが、当方のサイト看板・表紙画の元となった写真です、ありがとうございます、これからも縁起物として使用して行きます。)
この景色は、絵に描いた様な、物語性がある光景です。

石組の柱と階段がいいです。
上部は、ポップな感じです。

観た感じ日本建築ではないですね、場所柄、洋館風の別荘でしょうか
外観から見分させて頂きましょう。

横に周りました。
これは素敵です。
茶色い瓦の屋根に白い壁、窓のデザイン等、良いですね。
出入り口には、石の階段があり、石組の門まで設置してあります、お洒落です、庭への出入り口でしょう。

生活している時は、ここから出入りしていたのでしょう。
友人や来客者を招いて、庭でパーティー等を開いたのでしょう。

横も石段になっています。

後ろ側に来ました。
この角度から観ると良いですね、形と廃れた感じが良いです。
海外の洋館に比べれば、あれですが、ここも中々です。
ここの御主人様が、また変なやつが来たと、窓からこちらを伺っていそうな感じがします。

窓が外れています、大分傷んで来ています。

反対側に来ました。
こちらは、あまり建築が凝っていないですね。

コンクリートで囲まれた場所があります、配管が来ていて、汲み上げポンプの様な物があります、井戸の跡でしょうか、温泉地なので、源泉を汲み上げて、風呂は温泉だったのかもしれませんね。

前側に来ました。
屋根が大分崩れ落ちて来ています。
崩壊し出していますね。寿命はそう長くはないでしょう。
MoveOn>>
