珍しくリハ・打ち上げ以外でのバンド仲間との飲み。
秋津の
さくら水産。
飲み過ぎて、バス停でコケた日ね(笑)
お通し。
モズクの中に、枝豆が入っている。
些細なことだが、こういうひと工夫がイイネ
「”新”さんま刺身(199円)」。
安い

新さんまが刺身でこの値段とは。
「新さんま骨煎餅3種盛り・兜・中骨・ハラス(90円)」、安っ

いくら骨と言えど、安過ぎないか。
食べてみたらこれ凄く美味しかった

塩気が効いて、バリバリと食べられる。
「小海老とサーモンの彩りコブサラダ(490円)」。
コブサラダ大好き

サクスイでこの値段だとちょっと高い方だが、その分ボリュームがある。
旬だ。
「”新”さんま塩焼き(299円)」。
今年のサンマはどうなのか??
100円で買えるようになるのを待っているのだが。
べーしすと氏が頼んだものは、情報がありませんごめんなさい。
鶏の唐揚げですね。
つまみの定番だ。
いい具合に揚がっている
これ美味しかった〜〜

「生銀杏の翡翠揚げ(399円)」。
生銀杏が良く分からんが、揚げた銀杏なんて初めてである。
箸でつかむの、大変よ(笑)
「明石だこのたこわさび(190円)」。
たこわさ、好き

安くていいね
「ピリ辛冷製蒸し鶏(290円)」。
楽しみにしていたのに、酔っ払って全く記憶にない。
これもメモなし。末期状態と思われ。
芝海老か川海老かなんかの唐揚げ。
やめときゃいいのに、この後サイゼでマグナムだ。
だから転んだりするのである。
ぽ子評価です。5段階で、
味:3
量:3
価格:5
総評:4
さくら水産・食べログ

2