ず〜っと行きたかったお店に行ってきたのだ

地元でひっそりと話題になっていた、比較的新しいお店である。
表には看板も出ておらず、何とも敷居の高そうな入り口。
今回はちょっとしたお祝いの日である。思い切って扉を開いたのであった。
オープン直後だったが、すでに満席

しまった、甘くみていた。
7時過ぎれば席が空くというので、押さえておいてもらって出直したのだ。
すみません、予約も何も、突然現れて無理矢理ひねり込んでもらいましたが。
選べるお通し。
「ブロッコリーマヨポン」と「トマトの和風マリネ」。
どちらも素材を生かす、控えめの味付けだ。
「スパイシーレモンサワー」は、粗挽きこしょうがたっぷり入っていた。
味というより、風味がグッとスパイシーに。
のっけからビックリ

「ローストビーフサラダ(580円)」。
惜しげないローストビーフの量。柔らかくてしっとり

ドレッシング、というか、タレも美味しい

「焼きカマンベール(500円)」は、意外な形で来た

もなかの皮(!?)みたいなので包んで食べる。
ソースはブルーベリーのジャムかな??
これもまたビックリ

「今日のなめろう(580円)」は、箱庭のような可愛らしさ。
この日は、鯛の塩なめろう。ハーブがほんのり香る、上品なもの。
驚愕の「炙り肉寿司(500円)」

目の前で軽く炙ってくれる。
肉は箸で切れるほど柔らかく、超絶美味しかったい
串も、変わり種がたくさん。
左から、「スモークチーズ(250円)」、「紅生姜(180円)」、「春菊(180円)」。
料理全体通して言えるのだが、かなり薄味なので、肉巻きはパンチのあるものをチョイスする方がバランスが良さそう。
スモークチーズ、焼くと美味しい
串焼きから、「焼きそば(250円)」はソースとマヨネーズがかかり、お好み焼きのような味付け。
ワインは1990円から揃っている。
創作料理のような意外性があり、とっても楽しんだ。
どの料理も手を抜かず、丁寧に作っていることが伝わって来る。
思ったほど高くはなかったので、また来たいと強く思ったのだ。
ご馳走さまでした
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:5
えびかずら・食べログ

4