« GMO ID/GMOポイントのメンテナンス終了とteacup.一部機能の再開のお知らせ | Main | 10月23日〜24日GMO ID/GMOポイントのメンテナンスとteacup.一部機能の休止について »
常時SSL化に関するお問い合わせについて 重要なお知らせ
いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
AutoPageの常時SSL化に関してユーザー様よりいくつかお問い合わせを頂いておりますのでこちらでもお知らせいたします。
■他社サービスへブログURLを登録されている方は、サービス利用に不具合が起きていないかご確認ください
ブログ村など他社のサービスにブログのURLを登録されている方は、「https://」で始まる現在のブログURLに更新をお願いいたします。
リンクが張られる程度であれば以前のURLのままでも自動的に新しいURLへリダイレクトしますので問題ありませんが、先方のサービスの仕組みによっては正常に動いていない可能性があります。
他社のサービスをご利用の方は今一度ご確認いただき、問題あるようでしたら登録されているブログのURLを最新のものに更新するようお願いいたします。
■ブログアクセス時に「セキュリティで保護されていない」等と表示される場合
(1)ブログ毎に作成されているスタイルシートに古いURLが含まれている可能性があります。
「スタイルシートの直接編集」を利用したことがない、または直接編集したCSSファイルを利用していない方については、下記のいずれかをお試しください。
・「かんたんデザイン変更」画面にて、今と違うレイアウトを選択する
・「かんたんデザイン変更」画面にて、今と違うテンプレートを選択する
操作後に元のテンプレートやレイアウトに戻してもらって構いません。
ブラウザ上に古いファイルがキャッシュされている恐れがありますので、操作後にキャッシュの削除を行ってください。
⇒ブラウザのキャッシュクリア
「スタイルシートの直接編集」を行っている場合、上記の操作を行うと修正内容が消えてしまいます。
お手数ですが「スタイルシートの直接編集」画面にて、「http://img.ap.teacup.com/〜」となっている箇所について、「https://img.ap.teacup.com/〜」のように先頭を「https://」に修正してください。
(2)上記でも解決しない場合はトップページの自由スペースやサイドメニュー、ブログ記事内に「http://〜」で始まる画像ファイルやscriptファイルなどの記述がないかご確認ください。
これらのURLを「https://〜」または「//〜」で始まるよう書き換えることで解決する場合があります。
詳しくは該当箇所のサービス提供元のSSL対応状況をご確認ください。
なおSSL対応されていないサービスの場合、上記変更では対象ファイルを読み込むことはできませんので、先方のサービスがSSL対応されるまでお待ちください。
または、安全性に難あるためお薦めはしませんが、先方が対応されるまで一時的に「http://〜」のURLのままご利用ください(この場合、安全性に関する注意は掲載されたままとなります)。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、セキュリティの向上にご理解とご協力を戴ければ幸いです。
今後とも、teacup.をよろしくお願い申し上げます。
0
AutoPageの常時SSL化に関してユーザー様よりいくつかお問い合わせを頂いておりますのでこちらでもお知らせいたします。
■他社サービスへブログURLを登録されている方は、サービス利用に不具合が起きていないかご確認ください
ブログ村など他社のサービスにブログのURLを登録されている方は、「https://」で始まる現在のブログURLに更新をお願いいたします。
リンクが張られる程度であれば以前のURLのままでも自動的に新しいURLへリダイレクトしますので問題ありませんが、先方のサービスの仕組みによっては正常に動いていない可能性があります。
他社のサービスをご利用の方は今一度ご確認いただき、問題あるようでしたら登録されているブログのURLを最新のものに更新するようお願いいたします。
■ブログアクセス時に「セキュリティで保護されていない」等と表示される場合
(1)ブログ毎に作成されているスタイルシートに古いURLが含まれている可能性があります。
「スタイルシートの直接編集」を利用したことがない、または直接編集したCSSファイルを利用していない方については、下記のいずれかをお試しください。
・「かんたんデザイン変更」画面にて、今と違うレイアウトを選択する
・「かんたんデザイン変更」画面にて、今と違うテンプレートを選択する
操作後に元のテンプレートやレイアウトに戻してもらって構いません。
ブラウザ上に古いファイルがキャッシュされている恐れがありますので、操作後にキャッシュの削除を行ってください。
⇒ブラウザのキャッシュクリア
「スタイルシートの直接編集」を行っている場合、上記の操作を行うと修正内容が消えてしまいます。
お手数ですが「スタイルシートの直接編集」画面にて、「http://img.ap.teacup.com/〜」となっている箇所について、「https://img.ap.teacup.com/〜」のように先頭を「https://」に修正してください。
(2)上記でも解決しない場合はトップページの自由スペースやサイドメニュー、ブログ記事内に「http://〜」で始まる画像ファイルやscriptファイルなどの記述がないかご確認ください。
これらのURLを「https://〜」または「//〜」で始まるよう書き換えることで解決する場合があります。
詳しくは該当箇所のサービス提供元のSSL対応状況をご確認ください。
なおSSL対応されていないサービスの場合、上記変更では対象ファイルを読み込むことはできませんので、先方のサービスがSSL対応されるまでお待ちください。
または、安全性に難あるためお薦めはしませんが、先方が対応されるまで一時的に「http://〜」のURLのままご利用ください(この場合、安全性に関する注意は掲載されたままとなります)。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、セキュリティの向上にご理解とご協力を戴ければ幸いです。
今後とも、teacup.をよろしくお願い申し上げます。

タグ: AutoPage