ついに来てしまいました。H1N1(swine flu)ワクチンのお知らせ。
近くの大学でも19歳のフレッシュマンの男の子がこの豚フルが原因疑惑で亡くなっています。うちのブーが通う大学でも、流行っているようだし、フー、ウーのハイスクールでも着実に増えています。
そして、異例のワクチン集団接種のお知らせ。学校での集団接種なんて、もしかしてこの国始まって以来?日本みたいに学校へ医者が来て健康診断したり、ってあり得ないですからね。健康管理はきっぱりと家庭の仕事だと思っていたので、さすがにただごとではないのねぇ、と実感しております。
でもでも、ですよ。こんな新しいワクチン、安全性は一体どうなのでしょうか。豚フルも怖いけど、新ワクチンもけっこう怖い気がします。
もちろん、受けるかどうかは保護者の意思にかかっていますが、とりあえずカウンティ(郡)のパブリック・ヘルス・デパートメントがワクチンを用意してくれて、できれば多くの子どもに受けさせ、epidemicを食い止めたいらしい。
Having your child immunized against the H1N1 virus is your choice. However, public health experts advise that immunizations are one of the most effective ways to prevent serious illness in children.
「感染の広がりを止めたい」と書きたいところだろうに、「あなたのお子さんの病気を軽くする」と強調しているあたりが苦しそう。
ああ〜悩みます。アナタならどうする〜♪

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
今日もいきなり
音量注意で始まります
久々に、歌ううぃるちをお送りしました。
で、隣で注目を浴びたくてタマゴパックを虐待しているのがおにーさんです。っていうか、チェロ弾いてる本人、この映像は超超超不満なのですが、たまたま撮ったのがこれしかないんだから仕方ない。また良いのが撮れたらこっそり差し替えるかもしれません。

1