実は、この春から2つばかり新しいことを始めています。
仕事がもらえなくてヒマだから。
ひとつめはギター。
オットは、出会った頃、かなりのギター小僧でした。上手だったし、それなりにサマになっていたし、本人も、プロに憧れたこともあったくらいだったのですが、結婚したり、就職したり、子どもが生まれたりしている間にギターは、「引っ越しのたびに着いてくる小さな家具」に成り下がってしまっていました。
私の方は、高校生の頃、ほんの一瞬独学で囓ったものの、ちっとも上達せず、1曲として弾ける曲がないまま放り出してあったのですが…
ひょんなことから、ちゃんとレッスンを受けるチャンスに恵まれました。2週間に1度1時間のレッスン。ちょうどいいペースです。G,C,D7あたりのコードから始めて、今難関のBmをマスターすれば、「北の国から」が弾けるぞってあたりです。アメリカ人の先生でも一緒に歌える、あの歌詞に拍手!
まるで自分の指ではないような、皮がむけて感覚をなくした左手の指先を撫でながら、何歳になっても、新しいことを始めるって良いものだなーと実感中。思うようにはならないけど楽しいです。
二つ目は、ハワイアンキルト!
(こんなの)
たまたま遊びに行った知人に誘ってもらい、おそるおそる始めてみたところ、これが面白くて、もう夢中です。クロスステッチもそうですが、初心者のうちはクリエイティブなセンスを問われないところが私向き。ひたすら機械的にチクチクと針を進めながら耳はテレビで24やLOSTに向いているのが近頃の夜の過ごし方。
以上、更新が滞っている言い訳でした。
近しい知人がホスピスに入ることになりました。
闘病半年。
ご家族から、知人宛の一斉メールで状況はわかっていました。
検査、治療…と文字通り闘いの日々だった半年間。本当によくがんばってきました。やっと楽になるための治療が始まり、もとのユーモアや元気を取り戻しているようです。苦痛からの解放を願ってやみません。
私といくつも歳は違わない、40代の半ば。下の子はまだ小学生。
どうしてこんなことが起こるのかな。信仰を持つ彼のために、カミサマへの悪口は言わないでおきます。でも。。。。。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

0