TAMAさんに手伝っていただいたのは、モッコウバラではなくクライミングローズの「クリストファーストーン」って品種です、たしか。
剪定が遅れてもう新芽が動いて来てからあわてて切ったような気がするなあ。もうよく覚えてないけど(^^;)。
うちのは場所が狭くて毎年ほとんど切ってしまいます。
で、クライミングローズは、私もアーチにしたいと思って買ったんですが(クライミングローズとは知らずに)、アーチやフェンスよりも、大きな壁面に扇のように枝を広げるのに向いているらしいですよ。
このバラのことを検索していたら神代植物公園のバラリストの中に名前を見つけたので、どのように仕立てて、どのように剪定しているのかを見に、冬に見に行ったことがあります。そのときの写真2枚をアップしたので見てみてね。
iPhoneの写真は、以前はMacからアップすれば横向きにならなかったのだけど、久しぶりにやったら横向きであれれ?って思いました。仕様が変わったのかなあ。動画は試したこと内のでわかりません(>_<)。
http://gallery.me.com/dodoko/100242