お正月も3日目。アメリカは通常業務開始です。今年は1日が日曜日だったので2日の月曜は振替休日、ラッキーな方でした。
さて。
実は、秋ごろからダイエットしていたんです。某所で大騒ぎしていたので、ご存じの方はご存知でしょうが。ところが、なんだか体重が減るどころか、ダイエットを始めてからどうも奥行きの深ーい階段を少しずつ登るように体重が上昇しているような気がしていました。
苦しい思いだけしてこれはどうしたことかと悩みつつ迎えた年末年始。家族が揃い来客もあり…楽しくキッチンに立っているうちに、ウィーボ君(Wiiのコントローラー)から「体重6.4lb.も増えてるよ!」と指摘されました。あまりにコワくてメトリック換算できませんが、恐ろしい数字です。
たまたま、病院の待合室でかかっていた健康チャンネルから聞こえてきた天の声
「ダイエットしているはずなのに太ってしまうと嘆いている人はいませんか?それは実は自然なことなのです。なぜなら、アナタの体がダイエットで余分なエネルギーを放出しようとすると、あなたのホルモンは必死でそれを阻止しようとするのです。そして『ハラヘッタ〜』『もっと食え〜』『食わないと死ぬぞ〜』とあなたの脳を脅すようになる。なのであなたの脳は慌てて空腹の刺激を送り始める、というわけです。ホルモンをコントロールしない限りダイエットは成功しません」
…とまさに今の話に向けられたメッセージだったのですが、そこで時間切れ。ああ、その対策まで聞かせて欲しかった。
とにかく、そういうことだったのです。私の敵は私のホルモン。今日から戦うぞー!
L−カルニチンが代謝促進に良いと聞いて、ラム肉やらヴァニソン(狩猟で得られる野生肉の総称。今回購入したのはアンテロープ)やらを買い集めてみたり、毎日Wiiで汗を流したりしているんですが、やっぱり食欲をなんとかしないとどうしようもないのですね。
「なにがホルモンでちか、ボクなんてもう3日も食べさせてもらってないんでちよ。」
なるほど、これもダイエットの影響だったんだ。難しいーどうしたもんだろうか。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


2