
またまた咲かせてしまった黄色いバラOre Gold
「なんか採れました。」

放置バラと放置ズッキーニ。唯一まともなゴーヤが一本。

放置、というより気付かなかったんですね。あまりにも葉が茂りすぎていて、実がないなあと思っていたらこれだもの。でも味の方は意外と普通に食べられます。ゴーヤチャンプルに入れちゃった。美味しかった♪

さてさて、思い立ったが吉日!四季咲きツルバラ・クィーンエリザベスの剪定をします!

高いところの枝をカットするための道具。下の方に伸びているロープを引っぱると刃が動く仕組み。いざゆかーん!

こんなふうになってます。

1をひっぱると2がギロチン状に締まって切れる。

とてもよく切れるので力はほとんど要りません。しかし!
重いんです。
クビがいたーい、腕がいたーい、目がチカチカする〜!

完了!かな?

おっかしいな、なんで変わってないんだろう?????
まあ、とりあえずやることやった。後は待つのみ……ですね!?師匠!

いや、シュート3本残して切るんだったか…。この緑の、全部シュートですか!?(涙)いや違うか?去年の枝?あれー?だとしたら今年のシュートはもしかして1本かも。謎。

こちらはお利口さんなので放置されてるクライミング・アメリカ。さてどうする。
「ちくちくするから、きらーい。」
当初の予定と違い、クッキーの方がバラに妨害されちゃってる今日この頃です。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


0