ダイエット開始から1年と1か月ちょっと。
前回の報告は半年以上も前だったとは。実はあれからも順調に体重・体脂肪は減り続け、最大で(なにしろブレが大きいので、最大値と最小値を比べて)10kg超の減量に成功。今では体脂肪22〜23%、BMI18.4、なんと「痩せ」に入っています。でも、ピラーティスとバレエ、(犬の散歩も?)、空手やZumbaで鍛えに鍛えたこの1年、身体はすっかり強く、丈夫になって、数時間の庭仕事くらいではビクともしなくなりました。朝の目覚めもいいし、何より、風邪を引きにくくなりました。腹筋なんて、思いっきり叩いても大丈夫。堅いです。以前は食欲に振り回されていたのが、必要以上に食べたくなくなったのも大きい。ピラーティス教に入りそうな今日この頃。
ただ、体重のコントロールは
維持が難しいと実感中。
気を抜いていると少しずつじわじわと増えてしまい、かといって少し減らそうとするとやりすぎてしまう。去年の1月、ピラーティスを始めるまでは、多少食事を抜いても体重はちっとも変わらず、それでダイエットにめげたりしていましたが、脂肪が筋肉に変わったことで、基礎代謝が増え、痩せやすい身体になったようです。
今は、実質初めてのバレエの発表会が控えているので、もうちょっと絞ってもいいかな、といったところで、なんちゃってカロリー計算生活を続けていますが、まあ、いつまでもこんな運動だらけの生活はしていられないだろうし、いずれ限界が来るのでしょうね。それまではなんとか、この筋肉質の身体でバレエ漬け生活を楽しもうと思います。
「体力とかありやがるとめーわくなんでちよ。ちきしょーだから3回も咬んでやったでち。」
うぃるちも運動できるといいんだけどなー。自由に裏庭に出せなくなったので、ますますダイエットが大変です。兄さんとの散歩はゆっくりだしねー。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


1