菜園はこんな状態

日差しが強すぎてうまく映らないなー。

水菜 これをインスタントラーメンに
どっちゃり入れて食べるのが好きです。

白菜 大きくなーれー。今年はまだナメクジに見つかっていない模様。

ディル 使い方を知らなかったけど、鮭の味付けに使うと美味しいですね。そのまま焼いちゃっても美味しく食べられました。

アスパラ あと2年。がんばれアスパラ。

キャベツ…なんですが、これ、冬の間緑がなくて寂しいので、食べ終わった4分の1の芯を水につけておいたもの。プチプチと緑の芽が出てきて、可愛いな、と思っていたんですが、春が来て、試しに外に植えておいたら、なんと結球までし始めてるのです。大びっくりでした。
こちら、人間にとっては花壇、だけどウサギさんだかシカさんにとっては菜園なのですねえ。

ガーンだよ。ヒマワリさん、復活するかしら?
あとは、去年絶滅したシソが何本か戻ってきているのと、ロケット、バジル、タイム、セージ、ミント、ニラ、細ネギ…くらいかな。 あ、ダイコンも何本か育っているはず。キュウリ、ナスはまだポットに入ってます。秋までに間に合うんだろうか。そういえばゴーヤもどこかに植えたはずだ。探さなくちゃ。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


1