もう11月、ということは
ホリデーシーズンが近いわけで、ホリデーシーズンが近いということは、ホリデーカードの準備をしなくちゃいけないわけで……。時間が短く感じられるのは加齢のせい、とは思っていたけれど、実は加齢なんてマイルドな言葉じゃすまずに、老化現象の一つなのだそうで、なんだかがっかりです。週末だ!と思うと月曜日だし、ああ一週間が始まった、と思うと金曜日、正月だと思うと師走(←焦りすぎ。まだ霜月)だもんねえ。
そんなことはともかく、です。
「合衆国の片隅で 旧館」でのアクセスNo.1(たぶん)記事はコレ!
役に立つ!国際郵便の書き方
そして、その敬称についての記事はこちら↓です。
「国際郵便・敬称の付け方」
正確には、国際郵便の[宛名の]書き方ですが。
やっぱり、宛名の書き方が間違っていると郵便の到着が遅れたり、誤配になったりすることはあるようです。もっとも、きちんと完璧に書いてくださった日本からのホリデーカードが4月に届いたケースも今年2件ほどありましたけど。そんなだからこそ、より正確に書いておいたほうがいいかもしれません。「書き方、どうだっけ?」ってちょっとモヤモヤしてる方の参考になれば。
というわけで、当時の懐かしい写真を。2005年のホリデーカードです。賑やかだったなあ。ほぷちゃん、横向いてて残念。
今では家族が揃うのは年に数回の我が家です。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


3