
本場の博多ラーメンなんかいただいちゃいまして。
あー、寿命が延びた。美味しかった。

最近、時々こんな野菜を買うようになりました。ケールです。
特別美味しいわけでもないんだけど、なんでも世界一ヘルシーな食べ物だとか。日本語でレシピ探すと9割青汁、って感じなんですが、こちらではわりと、ソテーにしたりスープにしたりするみたいです。緑色のスープ好きだけど、ほうれん草だと一度湯がいてアク抜きしなくちゃいけないのがめんどくさい。これなら炒めるだけでOK。で、あとからスタンドミキサーでガーッしちゃいます。
ベーコンと炒めたソテーは冷凍してお弁当のおかずに。

これはもやしのナムルもどきとほうれん草のおひたし。お弁当の副菜です。朝はメインだけ作ってあとは、凍ったままお弁当箱に放り込むだけ。手抜きだけど、外食よりずっと美味しいし、何よりカロリーが低い!
ダイエット成功して以来、体重だけはちゃんと量っていて、とりあえず大丈夫、と思っていたら!なんと、知らないうちに体脂肪が増えていたのです。慌ててピラーティスを再開したら、筋肉の分体重も増えた。というわけで、そろそろまたダイエットかな……(涙)日本の美しいレオタードに心が動く今日このごろ(しかし、お値段こちらの3倍)きちんと体型戻せたらご褒美に買っちゃおうかなー。

そしてオットの犬メシ工房。これも一週間分まとめて作って冷凍。
「でも、ボクのおクチにはポチッとしか入らないんでちよ。」
「だってトシ身分が違うから。」
「お散歩にもおカゴに乗って出動するオレ。」
娘2号、就職活動中。日本の履歴書、特技欄に「10ヶ国語で1から10まで数えられます」って書くつもりらしいんだけど……それって特技というより、「
芸」じゃね?

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


2