クキさんのお薬は、
もうずーーーっと飲んでる甲状腺ホルモンのsoloxine 0.6mg X2
2年前から飲み始めた VETPROFEN 75mg X2
6月17日に処方された新しい痛み止め TRAMADOL 50mg X2
同じく新しく始まった神経系の対処薬 Gaba Pentin 300mg X2
以上4種類なのですが……
王子様、
新しいお薬が死ぬほどお
嫌い。
前回抗生物質を無理やり飲ませるときに使ったマシュマロの手はもう全然ダメで、今やマシュマロ自体が大嫌いになってしまい、あろうことかクリームチーズ、ブリーチーズとグレードアップするもすべて拒絶!という悲惨なことに。
飲ませないわけないはいかない、とオットも私も嫌がるクッキーのクチをこじ開け、喉の奥に薬を落としこんではマズルを押さえ…とやっていたわけですが、わがまま王子に育てた報いで、遠慮なく
噛むゆっくりと力を入れて口をお閉じになるので、その痛いことったら大変なんです。さすが大型犬ってところで、血は出ないものの、あっという間に手がアザだらけになります。
そうして過ごした2週間……症状が特に改善されません。それどころか、散歩中に座り込む回数が多くなっている。腰が前よりも落ちて歩けなくなってきている。
ドクターに、そうメールしました。すると返信で「でもこの薬で症状が悪くなるということは考えにくいから、たぶん病院でのレントゲンのストレスや何やらからまだ立ち直ってないのではないか、しばらく様子を見て」と言われ、薬を続けていました。
それでもいよいよ、薬を飲まされるショックで食事そのものを受け付けなくなってきたので
(どこまで王子…orz 責任者出てこい)思い切って新しく増やされた分の薬二種類を
きっぱりやめてしまったところ……なんだか…
良くなってるような気が…するんですよ。

まず、これが薬を始める前。かなり腰が落ちてきて、それで病院へ行きました。

薬を始めて一週間。6月25日 薬で悪化したような気がして問い合わせした頃。
ついでに恒例[隣の芝生はホントに青い]写真w

そして、この頃、ほとんど静止していられなかったので画像がなく、動画から撮った写真

背中が丸いです。十数メートル歩いては座り込む感じでした。

今だから見せられますが、寝姿がこんなで(涙)。食事の間立っていることもできず、正直、もうダメかと思った。
あまりに可哀想で、もうストレス与えたくない、と薬を止めてみた。

今日です。絶対、後ろ足がしっかりしてるし、ちょっとだけど
走った!んです。今まで歩くのもやっとだったのに。
偶然だろうか。
いや、どうも薬が出てから悪化した気がして、やめた途端に元気になるのは偶然にしすぎてはタイミング良すぎる気がする。
火曜日に予約が取れたので、またよく相談してきます。
よくなあれ〜!
「というわけで、やっぱりボクは眼中にないみたいなんでちよ。この際だから言わしてもらいまちけど、この芝生だってかわいそーってもんでちよ。なんでおとなりの芝生は美味しいものをいっぱいもらって(るにちがいない)こんなに青々としてるのに、ボクのうちの芝生はしょぼいでちか。断固抗議しちゃうでちよ。」
↑このヒトも相変わらずの性格ながら、最近座るときに「グーッ」とか「ふーっ」とか言うようになったし、明らかに走れなくなってるし、年を取ってきてます。なんでそんなに急いじゃうのかなあ。うぃるちのくせに年取るなんて生意気。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


0