自転車のイベントに参加してきました。
独立記念日に、50km走るイベントがあるけどどう?って言われて、気軽に「いいよー」ってokしたんですが、まさか
50km走るために100km(片道)も車を運転していくとか思わなかった。ありえない。知ってたら躊躇したなあ。。。
ま、とにかくせっかくお金も払ってエントリーしたので…。

タンデムの後ろは本当にすることないから…

何にもないところの写真を撮りまくる。

50kmコースと100kmコースがあったので、50kmの方は、スポーツ感まるでなし。

それにしてもトウモロコシ畑しかありません。

途中、コントロールポイントというかただの休憩所で、飲み物やらフルーツやらナッツやらグラノーラやらが供給され…

ワヤワヤしながら休んで…

人々はお行儀よくトイレに並んだりもする。

時々馬の親子に和んでみたりしながら走って

タンデムで下り坂だと軽く50km/hくらい出ちゃったりするんですが、写真は撮れなかった。

このおじいさんが、ずーっと前にいて、私はさっさと抜いちゃいたかったのだけど、オットが「抜いてからこっちのペースが落ちて抜き返されたらカッコ悪い」とか何かわけのわからない見栄を張ってなかなか追いつけず。私としては、いつまでもお皿の端っこに残ったケーキの切れ端みたいで、さっさと食べて片付けちゃいたいのでなんとなく落ち着かなかったんですが、やっと抜きました。やれやれ

ゴールが見えた!お昼ごはん!

このボリュームプラス、マクドナルドが協賛だかスポンサーだかだったので、あれやこれやデザート付き放題。全部食べてしまいました。。。orz

今回もペンギンジャージが大ウケ。なんかのついでにちょっと褒めてもらえるくらいだと嬉しいけど、あちこちでわざわざ呼び止められて褒められるとちょっと恥ずかしい。
今回も40kmを過ぎたらいきなりお尻の痛みが来て拷問状態でした。それさえなければ、涼しくてよく晴れて楽しいイベントだったんだけど。やっぱりウレタンの2枚重ねでしょうかねえ。。。
「ちなみにこの日の夜は年に一度の犬にもゴウモンの日だったでちよ。家の周りに爆弾がたくさん落ちてたんでちよ。。。」
7月4日の花火、爆竹、ある程度は我慢するけど、夜中1時過ぎとか、ほんとにカンベンしてくれ〜です。迷子になった子たち、無事にお家に戻れますよう。

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


1