全米キノコ部シイタケ祭り!
etsyでシイタケのログ(丸太)を買いました!1つ目が届かず、苦情出したらすぐ送ってくれて2日後には新しいのが来ました。対応良いじゃん!

はじまりはじまり〜!
…すでに3つに折れている…

なんたって梱包がコレだもの。
うむむむむ。評価どうしよう。。。
とりあえずまた苦情だ。。。とメッセージを送ったら2時間足らずで返事が来て、
「おー、そりゃごめん、新しいの送ろうか?でも、そのままでもしっかり濡らして断面をくっつけて縦にしておくと元に戻るよ。1週間もすればシイタケできるよ。」って言われたのでやってみたら簡単にくっついたので、とりあえず新しいのはお断りしました。
そしてしっかり水に漬けて、数時間おきに霧吹きで湿らせる。
翌朝・・・
なんだか…あれ?昨日、こんなボツボツあったっけ?
さらに翌日

ををををををを〜!
生えてきた、生えてきた!
目に見える速さで伸びてるんじゃないか?ってじーっと見つめてしまうくらい速いんです。
ところで、これを育てている間、何人もの人が「私もやってみたいけど、植物枯らす名人なのよねー」などと言ってましたが、
キノコは植物じゃないよ!
キノコは菌なので、どちらかというと植物よりは動物の仲間に近いのだとか!自力で動けないばかりにうっかり八百屋などで売られているけれど、本来なら肉屋!?
というネタが現実味を帯びてくるくらいの勢いでした。これ、ワシらのプロパティを侵略に来たんじゃね?ってくらい。

ここまで一週間かからず。

にょきにょき
オンラインの授業でも、教師仲間のミーティングでも見せびらかしの自慢しまくり。

こんな綺麗な肉厚のシイタケ、オットの実家でも見たことないかも!
まあ、ほぼ一週間で収穫は終わってしまい、今はまたただの丸太に戻っています。問い合わせたら、2週間位で2周目が出てくる、と言われてせっせと水かけてますが、1度でおわりだとちょっとさみしいなあ。
だけど、まずよそで食べられない本物の新鮮なシイタケ。毎日バター炒めで食べられて幸せでした。

「興味ないニャー。それより外に出せニャー。」

ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへは
こちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


1