今日、またテストしてきました。
前回よりは少し良くなりましたが、飛びません。(; ̄_ ̄)=3
やはり、重いです。
それと、主翼の面積も減していたのも原因だと思います。
と、いうことで軽量化しようと思います!(^o^)/ってもうやり始めました。f^_^;
まずは、一番重い胴体…ルーターでガンガン内側を削りました。最初にやり過ぎた胴体底部、エポキシ接着剤で固めた部分を削り、他の補強した部分も軽く削りました。
主翼は傷だらけになったので1.5mmのスチレンで作り直します。
その際に減していた面積も元に戻します。ま、ほんの少しなんですけどね!
吸気口はそのまま、JIユニットをもう少し前に取り付けします。これだけでも効果はあるでしょう。
あ!そうそう!今日はいつもの飛行場は使えなかったので少し下流のとあるところで飛ばしました!
しかし、近くで警察犬のコンクールをやっていたらしく途中で撤収させられてしまいました。仕方ないでしょうね!次回はやっていないでしょうから…


0