EP-Jetラボ
電動ダクテットファン−ジェットを自作、改造しています。
EDF機主体のブログです。
(EDF振興会メンバー)
カテゴリ
ノンジャンル (82)
自作EDFジェット (209)
改造EDFジェット (24)
ウルトラフライF-16 (17)
ウルトラフライBaeHawk (27)
エンルートF-16 (11)
エンルートF-16 2号機 (16)
F-86セイバー (29)
FRPマルヨン (36)
自作F-104 (48)
68サイズF-104 (62)
68サイズFー104 2号機 (104)
F-104 3号機 (41)
SAPAC Bae hawk (T-45) (30)
EーDOF−15 (40)
euro fighter (38)
F-35B (3)
実験ラボ (33)
動画.You Tube (4)
日記 (73)
道具 (12)
リンク集
電動ラジコン飛行機研究所
ワイワイ掲示板
EDF振興会
とくさんのラジコン部屋
電動R/Cの部屋
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ブログを移ります!
エレベーターリンケージ
達成しました!
インナーダクト完成!!
もうすぐで!!
最近の投稿画像
11/4 エレベーターリンケ…
11/4 達成しました!
11/4 インナーダクト完成…
最近のコメント
お世話になります。…
on
タルクパテで
爺様さん、こんばん…
on
もうすぐで!!
Kitさん すみま…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
Kitさん こんにち…
on
もうすぐで!!
過去ログ
2009年
1月(19)
2月(13)
3月(35)
4月(17)
5月(20)
6月(17)
7月(6)
8月(15)
9月(22)
10月(18)
11月(10)
2008年
1月(33)
2月(20)
3月(12)
4月(29)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(17)
9月(29)
10月(16)
11月(19)
12月(22)
2007年
1月(23)
2月(13)
3月(27)
4月(25)
5月(21)
6月(20)
7月(37)
8月(18)
9月(22)
10月(19)
11月(23)
12月(32)
2006年
2月(14)
3月(21)
4月(13)
5月(19)
6月(18)
7月(20)
8月(30)
9月(23)
10月(17)
11月(29)
12月(20)
ブログサービス
Powered by
« 動画
|
Main
|
ファン来ました! »
2008/1/9 23:00
「F−15、純正モーター」
実験ラボ
やっと取れました!当て木をしてハンマーて叩き出しました。
モーター表面は傷だらけ。
HPモーターと比べてみました。
明らかに細いです。なんだか貧弱に感じます。新型ダクトには細過ぎでセンターが出しづらいです。ん〜やはりHPモーターかな?
0
投稿者: kit
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:kit
2008/1/13 23:15
タイガーシャークってエアサプライからでているやつですよ。このファンを使い3Sでの電流値です。ビデオではカッ飛んでいました!低速からフルハイで上昇!スィ〜と伸びていました!
ダクト音もいい音していましたよ!
投稿者:kちか
2008/1/13 23:05
へええタイガーシャークはたったの20Aなんですか??
すごい低燃費ですね!
大きいファンは30A、40A流して推力700〜1kgをあたりまえに出すのかと思ってたので、意外です。
スイマセン、ハッパばかりかけて・・・
最近寒いので無理なさらずお体に気をつけてくださいね!
投稿者:kit
2008/1/13 17:43
ん〜責任重大…f^_^;
音がうるさいので休みにしか出来そうもないです。あと、やぐらも作らないと…私も気になるところなので必ずやります。
18Aの消費電流、タイガーシャークで20Aだそうです。ブレードもたくさんあるので多少は電流喰うみたいですよ。
投稿者:kちか
2008/1/13 17:08
パソコンちょっとお休みしてました…
新型ファン!とても楽しみです。
ネット上での話ですが、64〜68ミリだと55ミリに比べてはるかに消費電力が少ないそうです。
誰かが3セル18A64ミリで700g出せるとか・・・
それはいくらなんでも、と思っていますが、小口径より効率が良いのは確かなようです。
kitさんのレポート楽しみにしております!
かく言う私はウェモテックミニファンのコピー68ミリとアラインのTrex用4100kv(シャフト3.18ミリ)の組み合わせを計画していました。
(これで300w以上、ファン単体で推力700g以上を期待!)
kitさんのファンがうまくいけば、エンルートに移行しようかな〜なんて…^_^;
teacup.ブログ “AutoPage”