2007/1/17 21:27
2006年ベストテン 2〜1位 映画ランキング
2位 「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」
この世に「完璧な映画」というのは存在しないけど、限りなく完璧に近くなる可能性が一番高いのは、子供向きのアニメーションだと思う。例えば「トイ・ストーリー2」。例えばコレ。
一番完璧に近いのに、なんで1位じゃないのかというと…
1位 「RENT」
1位はやっぱり、「良くできている」とか「立派なテーマがある」とか関係なく、とにかく自分にとって特別な思い入れのある映画を選びたいものです。
改めて自分で眺めて、「1位以外は全部同感」と言う人が多そうだなあ、と思いました(笑)。でも、これは別にひねくれて選んだわけじゃなくて、本当に単純に一番好き、というだけなんですけどね。
この世に「完璧な映画」というのは存在しないけど、限りなく完璧に近くなる可能性が一番高いのは、子供向きのアニメーションだと思う。例えば「トイ・ストーリー2」。例えばコレ。
一番完璧に近いのに、なんで1位じゃないのかというと…
1位 「RENT」
1位はやっぱり、「良くできている」とか「立派なテーマがある」とか関係なく、とにかく自分にとって特別な思い入れのある映画を選びたいものです。
改めて自分で眺めて、「1位以外は全部同感」と言う人が多そうだなあ、と思いました(笑)。でも、これは別にひねくれて選んだわけじゃなくて、本当に単純に一番好き、というだけなんですけどね。
2007/1/29 20:49
投稿者:Kumiko
えへへ、じらしてごめんなさい。
「RENT」は春に見て、秋ごろには印象薄くなっていて、DVD買うのも忘れていたくせに、11月に舞台を見て、思い出してDVD買ったら、一気に感動が蘇ってきて、久しぶりにノンストップリピート再生状態になりました。
「RENT」は春に見て、秋ごろには印象薄くなっていて、DVD買うのも忘れていたくせに、11月に舞台を見て、思い出してDVD買ったら、一気に感動が蘇ってきて、久しぶりにノンストップリピート再生状態になりました。
2007/1/26 1:30
投稿者:よったろう
遅れましたが、
「RENT」1位。ばんざーい!!
kumikoさん、じらすからあれ〜?と心配になりました。そうですか1位ですか。
私は大納得。拍手喝采。
「RENT」1位。ばんざーい!!
kumikoさん、じらすからあれ〜?と心配になりました。そうですか1位ですか。
私は大納得。拍手喝采。
2007/1/21 17:49
投稿者:Kumiko
あはは、「ペンギンに気をつけろ!」ですね!
あのペンギンは喋りませんものね〜。
ペンギンを悪役にしたアニメって前代未聞だと思いました(笑)。
…でも、そういえば「マダガスカル」でも、ペンギンは悪役ではなかったけどちょっと意地悪で過激なイメージでした。英米のペンギンのイメージって、日本とは違うのかしら?
あのペンギンは喋りませんものね〜。
ペンギンを悪役にしたアニメって前代未聞だと思いました(笑)。
…でも、そういえば「マダガスカル」でも、ペンギンは悪役ではなかったけどちょっと意地悪で過激なイメージでした。英米のペンギンのイメージって、日本とは違うのかしら?
2007/1/20 10:04
投稿者:あずき
あ、ぱっやりそう思います?>ウッデイの顔=唐沢さんの顔
見るたびに、そっくりだなーと、内心クスリとしてます。ふふふ。
ウォレスとグルミットの台詞で、子供の一番のお気に入りは「おやすみペンギン君、よい夢を」と言って寝ることです。
言われたほうは無言で返事をしてはいけないそうで。わはは!
見るたびに、そっくりだなーと、内心クスリとしてます。ふふふ。
ウォレスとグルミットの台詞で、子供の一番のお気に入りは「おやすみペンギン君、よい夢を」と言って寝ることです。
言われたほうは無言で返事をしてはいけないそうで。わはは!
2007/1/18 22:52
投稿者:Kumiko
うちは子供もいないのに、「トイ・ストーリー1・2」の2枚組DVDを買って、時々見ております。
これを見て育つお子さんは、きっと素晴らしい大人になることでしょう。
吹き替えについても同感です。ウッディの吹き替えの唐沢寿明さんの顔が、トム・ハンクスよりウッディにそっくりなのが、出来すぎていて笑ってしまいます。
ウォレスとグルミットは、見るたびにチーズを食べたくなるのが困りものです…
これを見て育つお子さんは、きっと素晴らしい大人になることでしょう。
吹き替えについても同感です。ウッディの吹き替えの唐沢寿明さんの顔が、トム・ハンクスよりウッディにそっくりなのが、出来すぎていて笑ってしまいます。
ウォレスとグルミットは、見るたびにチーズを食べたくなるのが困りものです…
2007/1/18 11:19
投稿者:あずき
「トイ・ストーリー2」が完璧に近い映画、というのには全く同感です。
子供に付き合わされて、何度見ても全然飽きなくて、苦になりません。(本当に毎日2回見ていた時期もありました)
日本語の吹き替えも素晴らしくて、私の中では「吹き替えベスト1」の座を占めてます。
ウォレスとグルミットは言うまでもありませんね。
子供も大好きで、いつも台詞ごっごをして遊んでいます。(月を見たら「月はチーズでできてるっていうじゃないか」とか)
子供に付き合わされて、何度見ても全然飽きなくて、苦になりません。(本当に毎日2回見ていた時期もありました)
日本語の吹き替えも素晴らしくて、私の中では「吹き替えベスト1」の座を占めてます。
ウォレスとグルミットは言うまでもありませんね。
子供も大好きで、いつも台詞ごっごをして遊んでいます。(月を見たら「月はチーズでできてるっていうじゃないか」とか)