では、アジア映画。(*^_^*)
「インファナル・アフェア」・・・は、置いといて。爆
やっぱりね、ハマったのはなんといっても「武士〜MUSA〜」
これねぇ、DVDで通算10回は観ただろうし、スカパーで見かけたら、今でもチャンネル合わせて観てしまう。笑
何でこんなに惹かれるのか自分でもわからないけど、ハマったのよね。
どちらかと言うと、「男の映画」だと思うのにね。
で、観るたびに中心になってみる人物が変わるのです。
奴隷ヨソルだったり、若き将軍だったり、蒙古の将軍だったり、・・・で、最終的に一番心が痛かったのが副将でした。
そんな風に、観るたびに見方を変えられる映画だからかな?
いやぁ、これはホントハマりました。(DVD3個持ってるもんね)完全版とあわせて
そして、幻想的な中に、しっかりと大義を描いている「英雄〜HERO〜」
これもDVD通算6回は観てる。
正直一度観ただけではわからない。爆
2〜3度観て、ようやくわかったわけで、わかってからは面白かったです。
ジェット・リーがね、「無名」役のジェット・リーがね、ステキなのですわ。

後は何があるかなぁ?
昔のだったら、ブルース・リーのシリーズね。(*^_^*)
「燃えよ!ドラゴン」は映画館で4回ほど続けざまに観た記憶があります。
・・・・・・・・こうやって書いてると、REIKOは間違いなく「男の映画」が好きなんだ。(^_^;)どうしましょ。

0