観ましたよ、ああ、観ました。
15日までの上映に間に合って、今日見る事が出来ました。
私も映画が好きで、若い頃からいろんな映画観てきたけどね、
こんなに、
最初から最後まで泣き通し、顔ぐちゃぐちゃになった
映画は初めてでしたわ。

おそらく、年齢もノブに近くて、容姿もよく似てて(眉の形がそっくりで驚いたわ)笑
小さい頃から現在までのお母さんの気持ちが、まるで彼女の中に入り込んだくらい手に取るようにわかって・・・。見事にシンクロしちゃった感じです。
ノブにとっても学生時代の「走ること」は「やらされてた」部分が多かった。で、卒業してから、自分でスケジュールの中に3kmマラソンを入れたとき、彼の「楽しみ」に変わったんだと思います。走っているとき楽しそうですもん。それが、オーバーラップしちゃったよ〜!
チョ・スンウはスゴイ役者さんです。彼はすごいわ。
ダスティン・ホフマンもフミヤさんも黒田くんも、自閉症を演じた役者さんはみんな特徴をつかんでなかなか上手でしたが、彼はもはや演技じゃないわ。
物語の中のユン・チョウォンの目は完璧に「自閉症の青年の目」でした。あそこまで演じきるとは、・・・・・恐るべし!チョ・スンウ

それこそ「8日目」みたいに本物の自閉症の青年を起用したのか?と思うくらいです。(自閉症の人が演技をするのは難しいだろうなあ)
「ラブストーリー」の中の彼を知っているだけに、同一人物とは思えない。たいした役者さんだ。
韓流に乗ってるわけじゃないけど、この流行のおかげで、お隣の国の映画のレベルの高さを教えてもらった気がします。
(がんばれ!日本映画!私は基本的に邦画が一番好きなのよ(*^_^*))
ここ1週間くらいは、ノブに優しいまなざしを送る母になれそうです。(笑)一週間かよ!

0