ふるさと養魚場のなまずブログ
岡山県の鏡野町でナマズの養殖を行っています。ナマズの稚魚生産から成魚までの育成を目指しています。
かわいい仔なまずも沢山いますよ。気になる方はホームページを見てください。
ホームページ
|
ペットなまず(観賞用)
|←なまずの購入の問合せはこちらをどうぞ♪
掲示板
『なまず談義』
で情報交換できます。←掲示板でなまず話や質問など話してみませんか?(参加者募集)
ブログでは養殖場の活動状況・結果の報告。又、鯰についての情報や養魚場周辺の話題も載せていきます。
養魚場の活動状況
☆ふる里養魚場では現在
ペットなまず
を販売中です。
☆
なまず地震予知クラブ
・
なまずの写真
などを募集!
・写真などは掲示板へ♪
・地震にも要注意か・・・?
☆注文は
こちら
へ♪
メールor電話で連絡可能。
電話連絡の場合は↓↓↓
(0868)-54-2485
詳しくはホームページから
最近の話題
なまず検索してみました
なまずのニュース
<ホームページ移転のお知らせ>
(無題)
(無題)
リンク集
ふる里養魚場(ホーム)
なまず談義(掲示板)
ふるさと椎茸ブログ
日本ねこぜ図鑑
坂手牧場の1日
つやま夢みのり通信
岡山経革広場
人気もん!(テレビ新広島の番組)
アクアリウムお気楽オークションblog
benkeiblog
→
リンク集のページへ
ネット検索
検索
このブログを検索
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログサービス
Powered by
« 今年から自動給餌器を導入しました
|
Main
|
小さな巨大なまず!? »
2009/5/17
「ふ化後のナマズ写真まとめ。」
ホームページ
気が付けば今年ふる里養魚場で誕生したなまずも
1ヶ月を過ぎ、日々大きくなってきています。
そこで!
なまずブログで紹介したふ化から現在(15日まで)まで
の成長写真を
ホームページ
にまとめました。
写真を押すとその日のブログ記事が見れるようにしています。
場所は
『
ナマズの写真
』のペ−ジ⇒『鯰の紹介2』です。
(写真は全部で6枚を鯰の紹介2に載せています。)
全体的な成長としては、
もう1・2週間すれば5cm以上にはなるのでは・・・
と、予想しています。(実際は???ですが。)
2
タグ:
ホームページ
ナマズ写真
予想
投稿者: namazuya(小)
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
来客人数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
鯰はいかが?
『9月27日に更新しました』
☆10〜13cm
☆30〜35cm・40〜50cm
なまずが用意できました!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ なまずを御希望の方は、 下記の電話番号へ♪ (0868-54-2485) ☆朝8時〜夜8時まで受付
最近のコメント
お世話になります。…
on
(無題)
お疲れ様! えっ、…
on
静岡ラジオに出演(生放送)
コメント有難う御座…
on
花火大会へ!
昨夜は本当に楽しか…
on
花火大会へ!
白ナマズは販売しな…
on
色違いのなまずが発見された
記事カテゴリ
なまず日記 (601)
なまず料理 (7)
皆からのコメント (48)
ノンジャンル (106)
鯰について (10)
なまずの観察 (122)
ホームページ (23)
朝日新聞RSS
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”