
<ヒント>
問題図は△5七成桂までの局面です。ここで先手も攻め駒不足なので、工夫した一手が必要です。
<解答>▲5五銀
▲5五銀が好手です。以下△5三金▲5四歩△5二金▲4四銀と再び銀の活用がうまい手段です。以下△4三歩▲5三歩成△同桂▲3三銀成△同桂に▲5四歩が好手。△4八成桂▲5三歩成△4七成桂▲5二と△同金(参考図)と進みました。
<問題>ここで寄せの手筋があります。 初級向き
参考図から
▲2一銀が手筋です。△同玉▲3三角成で先手玉は詰まず先手勝ちです。
☆間接的な遊び駒の活用が(角)うまい手段で、攻めが厚くなります。

0