<第1問>★★★
ヒント
ここで技をかけます。七手まで読んでください。
<第2問>★★
ヒント
優勢のときの終盤は俗手で迫ります。三手の読みで確実に攻めましょう。
<第1問解答>▲5三歩▲5三歩△同角▲同飛成△同金▲6二角△6四銀▲6五歩が正解手順です。以下△同桂は▲8四角成、△同銀も▲7三角成で先手優勢です。
実戦は以下△5二金引▲6六角△7五歩▲2六角成△6五桂▲3五歩△同歩▲3四歩△2二銀▲7七桂と決定的にはなっていませんが、先手優勢の将棋です。
☆技を決めるときは、明快な手順で読むことです。ただ決まらなくとも有利を拡大する順をねらう、二段構えが実戦的な指し方です。
<第2問解答>▲3五同馬▲3五同馬△同歩▲5三銀が明快な攻めです。以下△5一金▲6四銀成△同歩▲5三歩成で先手勝勢です。
☆優勢のときは俗手で迫るのがベストです。

0