<第1問>★★★
<ヒント@>
いよいよ終盤に突入の局面です。先手玉は▲5九歩の底歩の受けが利くので、攻めに専念します。
<ヒントA>
A▲7一飛 B▲3三金 C▲5二飛
<第2問>★★★
<ヒント>
後手が△7七歩までの局面です。手抜きか寄せ合うか悩ましいところです。
<第1問解答>B▲3三金
B▲3三金が正解です。以下△同桂▲同歩成△同銀▲同桂成△同金▲5一飛△4一桂▲5四飛成△7七歩(第2問)と進みました。
☆攻めは駒をはがしていくのが基本
<第2問解答>▲3四桂
▲3四桂が正解です。以下△7八歩成▲同玉△3二金打▲4二銀△2一玉(△同金は▲2二銀から▲3三銀成で詰み)▲3三銀成△同桂▲2二歩△1二玉▲1四金で先手勝ちです。
☆終盤は手抜きの寄せ合いを先に読む。

0