<第1問>★★
<ヒント@>
後手が△8一玉で、千日手模様の局面です。ここで打開するにはどう指すかという問題です。
<ヒントA>
A▲6五歩 B▲3九飛 C▲6八角
<第2問>★★★
<ヒント>
先手の角損で指しきりの恐れもある局面です。どう手を繋ぐかという問題です。
解答は続きを読むをクリック
<第1問解答>A▲6五歩
A▲6五歩が打開の一手です。△同歩は▲3三桂成なので△同桂ですが、そこで▲6六角で、以下△5五歩▲3五歩△同歩▲5五歩△5七歩▲3四歩で勝負形です。
B▲3九飛=△3一飛で千日手模様は変わらず。
C▲6八角=△3一飛でやはり動けません。
☆善悪はともかく、戦える順があれば打開したいですね。
<第2問解答>▲5三桂成▲5三桂成が正解です。以下△8二玉(△5五馬は▲6二銀)▲6二銀△同金▲同成桂△同角▲6三歩△4四角▲4三桂成で先手優勢です。▲6三歩は△5五飛▲6二銀△5一歩で大変です。
☆駒損ですが、食いつく順があれば穴熊ペースになります。

0