<第1問>★★★
<ヒント@>
後手が△4四飛までの局面です。対応を間違えると敗勢になってしまいます。強く戦う一手ですが、どう指しますか。三手一組の手順です。
<ヒントA>
A▲2三歩成 B▲6四角 C▲5五歩
<第2問>★★★★
<ヒント>
先手玉は二枚飛車で攻められそうですが、まだ即詰みはありません。厳しい寄せを考えて下さい。
<第1問解答>B▲6四角B▲6四角が正解です。以下△4七飛成は▲5三角成△4九竜▲2三歩成、△同角に▲4八歩が柔軟な受けで先手充分の形勢です。
A▲2三歩成は△4六角▲3二と△2七歩▲同飛△3八角で難しい形勢です。
C▲5五歩は△2二歩でチャンスを逃がします。
☆常に強く戦う姿勢が大事。
<第2問解答>▲7三銀▲7三銀が正解で、△同桂▲同歩成△同金▲7四歩△6三金▲6一馬△同銀▲7三金△8一玉(△同金は即詰み)▲7三金で先手玉には即詰みはなく先手勝ちです。
☆自玉が詰まなければ強く寄せに出る。

0