☆今日は「飛び駒会」の指導対局からの取材です。二枚落ちで対局者はkobeccoさんです。
<第1問二枚落ち>
<ヒント>攻めの急所は?
<第2問二枚落ち>
<ヒント>確実に指す
<第3問二枚落ち>
<ヒント>終盤のこの一手
<第1問解答> ▲7五歩
▲7五歩が正解です。以下△同歩▲7四歩△6五桂▲7三歩成△同銀▲5五銀△同金▲同角△6四銀▲4四角△5六歩で第2問に進みました。桂頭を攻める▲7五歩が攻めの急所でした。
<第2問解答> ▲5四歩
▲5四歩が好手でした。以下△5七歩成▲同金△同角成▲同玉△5六歩▲6八玉△4三玉▲4五金△3三桂で第3問です。▲5四歩でプレッシャーをかけて攻めが攻めが成功です。
<第3問解答> ▲5五桂
▲5五桂△5二玉▲3四金△4五桂▲2三歩成△5七歩成▲7八玉にてKさんの勝ち。終盤の▲5五桂が決め手でした。△5二玉に▲3四金で上手ほとんど受けなしです。
☆本局は二枚落ちとしては力戦ですが、見事に攻め倒したKさんの会心の一局です。下手の心得「反発の精神」が功を奏した将棋ですね。3問とも「こう指されたら悪い」私の読み筋通りでした。

0