2007/8/2
☆中盤から終盤にかけては、駒の働きが急所です。@自分の駒を活用するA相手の駒を捌かせないB遊び駒を活用する、これがポイントになります。
<第1問>中級★★★
<ヒント>しぶい受け
<第2問>中級★★★
<ヒント>遊び駒の活用
<第3問>初級★★
<ヒント>金の処理
<第1問解答>▲2八歩
これで角のさばきを封じる
<第2問解答>▲6八飛
後で働きそうな筋に活用する
<第3問解答>▲6五金
△同金▲同飛△5四金▲8五飛と進み先手優勢

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。