☆中盤から終盤にはいるまでの局面は、割といろんな手がありそうだが、そういうときほどより「効果的な手を考える」ことが終盤につながる。「確実さと踏み込み」が大事である。
第1問は効果的な手筋の一着。ポイントを稼ぐような手。第2問は切り込みの手で、その後が問題で三手一組。第3問は中盤から終盤にかけての急所の局面だ。
<第1問>中級★★★
<ヒント>手筋を放つ
<第2問>初級★★
<ヒント>迷うことなし、三手一組。
<第3問>初中級★★★
<ヒント>どこから攻めるかです
<第1問解答>▲4三歩
攻めの拠点を作る
<第2問解答>▲5三角成
△同角に▲5二飛と三手一組の攻めを継続する
<第3問解答>▲1四歩
△同歩▲1三歩△同香と吊り上げてから、次の攻めを開始する。

1