☆寄せは俗手でという格言は、優勢のときの金言です。どちらかいうと「駒損をしないように攻める」含みでしょうか。一気に寄せるときは「駒の損得よりスピード」の格言が生きてきます。
この二つを混合しないことが大事です。
<第1問>中級★★★
<ヒント>寄せの一手
<第2問>初中級★★
<ヒント>この一手の攻め
<第3問>初級★★
<ヒント>決めに出る
<第1問解答>▲2五桂
△1四歩なら▲1三歩△2二玉▲4二銀で、王手飛車ねらいで攻めがつながります。
<第2問解答>▲2五桂
守りの要の駒をねらう
<第3問解答>▲4二飛成
△同金なら▲1三桂成△同玉▲3一角で寄り筋

1