☆優勢の終盤のドタン場では、なるべく明快な手を選択するのがよい。逆に不利の場合は」、なるべく複雑な手を選ぶ。
<第13問>中級★★★
<ヒント>寄せの決め手を放つ
<第14問>初級★★
<ヒント>接近戦の決め手
<第15問>初中級★★★
<ヒント>勝ちを読みきる
<第13問解答>▲7五桂
△同歩は▲9二角で詰み
<第14問解答>▲5五角
▲6四角も同じだ。△6四歩に▲同角△同飛▲同竜△同玉で第15問となる
<第15問解答>▲6一飛
これでどう応じても即詰み。△4一金が質駒になっているのが大きい。

0